2012.04.20
救命講習
拡張型心筋症の言葉を見つけて・・ 妻は20年前に娘を産んですぐに診断を受けました。
当時は5年生存率20%以下だったかなと
現在は新薬等により生存率が飛躍的に上がっていますし最先端の治療で治る可能性も出てきました。希望が持てます。
そして家族の理解と支えがとても重要だと思いますよ。
当時は5年生存率20%以下だったかなと
現在は新薬等により生存率が飛躍的に上がっていますし最先端の治療で治る可能性も出てきました。希望が持てます。
そして家族の理解と支えがとても重要だと思いますよ。
アキラ様
コメントありがとうございます。
今日の新聞に150gの小さな人工心臓が開発されたとありました。
まだ、人工心臓のお世話にはならずに済んでいますが、
もしもの時、このように医療の進歩が進んでくれていると少し安心です。
お互いに頑張って支えていきましょう!!
今日の新聞に150gの小さな人工心臓が開発されたとありました。
まだ、人工心臓のお世話にはならずに済んでいますが、
もしもの時、このように医療の進歩が進んでくれていると少し安心です。
お互いに頑張って支えていきましょう!!